【黒枝豆オーナーとして収穫しに栃木まで行って来た!ねっとりと甘い!】
様々お世話になっている新川にある酒屋さん今田酒店。
そこの名物お母さんに昨年いただいた旨い枝豆。
聞くと種まきから栽培管理までは、生産者(集落営農組合の農家の方)が行い、
10月初旬にオーナーへ引き渡すとのこと。
1株あたり100円50株はどれくらいあるのだろう?
向かった先は栃木県栃木市大平町。
友人の娘も参加。
小学校5年生ともなると立派な戦力に。
枝豆は真上に抜くと力が要りますが横に力を加えると思いのほかすんなり
抜けます。そうは言っても結構な体力が入り50株抜くのに2時間近くかかっ
たかな。
土から抜いた後はハサミを使ってさやだけに。
家庭用ゴミ袋4つ分になりました。
せっかく栃木まで来たのだからととある蕎麦屋に向かいましたがこれはまた
後ほど。
ねっとりと甘い枝豆はまさに採れたて。
塩で揉んでからしばらく時間をおきたっぷりの熱湯で4分茹でます。
至福の味はこの夜ビールと枝豆だけで充分満足したことでも伺えるかと。
そしてその枝豆を
フードプロセッサーでペーストにして水を加えます。
ミルクを加え完成。
なんだかトルコ料理のフムスのようではありますが朝食にはぴったりの
ものになりました。
そうそう、今回栃木に行って興味深いフルーツに出会いました。
その名はポポ。
| 固定リンク
「栃木」カテゴリの記事
- 【栃木で旨い蕎麦を食べた!手打ちそば いしやま 盆ざるに盛られて来るのだ!】(2010.10.18)
- 【謎のフルーツ カスタードフルーツとも言われているポポをいただいた。】(2010.10.15)
- 【黒枝豆オーナーとして収穫しに栃木まで行って来た!ねっとりと甘い!】(2010.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント