【実用洋食七福 『七福ランチ810円』実用洋食とは一般家庭でも作れるような洋食のこと】
東京都現代美術館の帰りにいつも立ち寄る店。
いやむしろここに行きたいがために現代美術館に行っているのかも。
実用洋食七福
よくある街の洋食店。 いや見かけは大衆食堂っぽいのだけど、白いのれんが何やら旨いものを食べさせてくれるオーラを出しております。実用洋食とは本格洋食の中に和食を取り入れたものなのだそうだ。
それはフライパンなどで気軽に調理出来る文字通り実用に即した洋食とも言えるもの。
ふむ
注文したのは七福ランチ810円。
ハンバーグ状に見えるのはメンチボール
奥に見えるのは肉天、豚肉の天ぷらです。
エビフライ
ハムが嬉しいサラダ
マカロニのケチャップ炒めは変形素ナポ
結構なボリュームのご飯と味噌汁がついております。
いいですねえ、もう見た目通りの味ですよ!
ドミグラスソースよりも優しい味のソースが馴染んだメンチボールをほおばり、豚天も一口。
ご飯ごぐいぐいと食べる。
サラダとマカロニはエビフライに勝るとも劣らない旨さ…。
期待を裏切らない昭和の味に大満足。
ポークソテーでビールを飲んでいるおぢちゃんが羨ましい。
ここで昼間から一杯やったらどんなに楽しいことか。
TVで高校野球でも眺めながらね。
実用洋食 七福
東京都江東区白河3-9-13
03-3641-9312
| 固定リンク
「深川・門前仲町・木場・豊洲」カテゴリの記事
- 【富岡八幡宮例大祭 奉納 バリ島のガムラン演奏と舞踊】(2010.08.16)
- 【基礎調味料はよいものを使いたい!ヨコ井の醸造酢は飲む酢だ!】(2010.08.04)
- 【友人宅での心優しきご飯会は深夜4時まで続いた】(2010.04.19)
- 【森下の山利喜は12月4日(金)新装オープン!】(2009.11.30)
- 【大衆酒場の雄 門前仲町だるま】(2009.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
あ~、こういうお店いいですねぇ。
実用洋食という言葉を初めて知りました。
あと動画も拝見しました。
ハンバーグ、じゃなくてメンチボールのソースが
エビフライについたとこもまた旨かったりするんですよね。
投稿: 習志野習志 | 2009年5月15日 (金) 21時05分
>習志野習志様
>ソースがエビフライについたとこ
ははは、そうなんですよ!
旨いですよねー。
実用洋食はここ以外では聞いたことないです。
投稿: 佃の旦那 | 2009年5月25日 (月) 15時31分