« 【横浜にいはる里山交流センター(旧奥津邸)で草餅作り体験!ああこの鮮烈な香り!】 | トップページ | 京橋【ど・みそ】5月日祝日限定 メニュー 復刻版醤油らーめん »
喫茶店、洋食店でナポリタンがメニューにあるとつい
eatnapoさんは既に知っているだろうか? いや食べているだろうか?
と思ってしまいます。
コンビニでこちらを見つけた時にも
ああ、でも実食済みでしたね。
普段はポテトチップスの類はほとんど食べないのですけどこれはビールと共に一気に。
トマトの酸味が効いたシャツに飛ばない系の味わいは最高に旨しです。
喫茶プリングルズ ナポリタン
| 固定リンク Tweet
私もチップスは滅多に食べないのですが、プリングルズは味の豊富な所と油っぽくない所が良くて、たまに買います。 「ナポリタン味」日本だけかしら・・・・・ こちらでは「ボロネーゼ味」があります。 やっぱり違いますよね?きっと・・・・
投稿: ぽん | 2009年5月28日 (木) 03時46分
>ぽん様
イタリアにあるナポリターナが近いと言えば近いかも。 ボロネーゼはかなり高級な味ですね~ プリングルズは凄くはまりそうな味なのでよっぽど気になるやつ以外は買わないことにしています。
投稿: 佃の旦那 | 2009年6月16日 (火) 21時07分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【喫茶店のナポリタンが食べたい! プリングルズ限定ナポ味】:
コメント
私もチップスは滅多に食べないのですが、プリングルズは味の豊富な所と油っぽくない所が良くて、たまに買います。
「ナポリタン味」日本だけかしら・・・・・
こちらでは「ボロネーゼ味」があります。
やっぱり違いますよね?きっと・・・・
投稿: ぽん | 2009年5月28日 (木) 03時46分
>ぽん様
イタリアにあるナポリターナが近いと言えば近いかも。
ボロネーゼはかなり高級な味ですね~
プリングルズは凄くはまりそうな味なのでよっぽど気になるやつ以外は買わないことにしています。
投稿: 佃の旦那 | 2009年6月16日 (火) 21時07分