【月島の名店居酒屋 肴や味泉(さなかやあじせん)で素晴らしき人たちと料理に出会った】
佃・月島地区を代表するブロガーかつ京橋ランチの達人であるワシ・ブロさんよりメールをいただいた。
「旦那さんもご登録されているかと思われる「30min.」の社長の谷郷さんから、一度お会いしませんか?…とメールが来たんですね。で、その席に、勝どきの「マッシーさん」もいらっしゃるということで。それならば、とマッシーさんからのリクエストで『佃の旦那さんにもお声掛けいただけないでしょうか?』ということなんですよ」
「30min.」とは
ブログから発信されるクチコミ情報やイベント情報などを検索できる他、ブログで話題のスポットを調べることができるタウン情報検索サイトのことで有益なタウン情報を発信されているブログを独自に選定、検索エンジンにより自動巡回して、地域ごとに分類した上で、ブログ内の記事にリンクを貼っている膝をポンと打つもの凄いサイト。
そこの社長さんが谷郷さん。
マッシーさんは月島・勝どき・銀座地区をフィールドとしいるマッシーのグルメ日記の主宰かつ
Webプロデューサー/コンサルタントをされている、株式会社サイバーガーデンの代表取締役なのです。
もちろんすぐさまOKの返答をいたしました。
「どこかお店のリクエストありますか?」との問いに
大島や~魚仁~星時計のゴールデンコースもいいのだけど肴や味泉を推薦。
魚介類と豊富な日本酒が旨い居酒屋です。
お店に向かうと何やら人影が…
「あ!?谷郷さんですか?」
「どうも初めまして!」
優しい雰囲気の谷郷さんが既に店前に。
「お~どーもどーも」
完食主義のワシ・ブロさんだ!この方のジーンズの穿きこなしはカッコイイのだ。
「こんにちは!」
マッシーさんは巨人の小笠原似のクレバーな香りがする色男。
挨拶もそこそこにビールで乾杯!
いただいた料理は
「旦那さんもご登録されているかと思われる「30min.」の社長の谷郷さんから、一度お会いしませんか?…とメールが来たんですね。で、その席に、勝どきの「マッシーさん」もいらっしゃるということで。それならば、とマッシーさんからのリクエストで『佃の旦那さんにもお声掛けいただけないでしょうか?』ということなんですよ」
「30min.」とは
ブログから発信されるクチコミ情報やイベント情報などを検索できる他、ブログで話題のスポットを調べることができるタウン情報検索サイトのことで有益なタウン情報を発信されているブログを独自に選定、検索エンジンにより自動巡回して、地域ごとに分類した上で、ブログ内の記事にリンクを貼っている膝をポンと打つもの凄いサイト。
そこの社長さんが谷郷さん。
マッシーさんは月島・勝どき・銀座地区をフィールドとしいるマッシーのグルメ日記の主宰かつ
Webプロデューサー/コンサルタントをされている、株式会社サイバーガーデンの代表取締役なのです。
もちろんすぐさまOKの返答をいたしました。
「どこかお店のリクエストありますか?」との問いに
大島や~魚仁~星時計のゴールデンコースもいいのだけど肴や味泉を推薦。
魚介類と豊富な日本酒が旨い居酒屋です。
お店に向かうと何やら人影が…
「あ!?谷郷さんですか?」
「どうも初めまして!」
優しい雰囲気の谷郷さんが既に店前に。
「お~どーもどーも」
完食主義のワシ・ブロさんだ!この方のジーンズの穿きこなしはカッコイイのだ。
「こんにちは!」
マッシーさんは巨人の小笠原似のクレバーな香りがする色男。
挨拶もそこそこにビールで乾杯!
いただいた料理は
生シラス
穴子の白焼き。
味泉は穴子料理で有名なのです。
煮穴子も素晴らしいのだけど今回はこちらを選択。
山葵と大根おろしでいただくと身が震えます。
味泉は穴子料理で有名なのです。
煮穴子も素晴らしいのだけど今回はこちらを選択。
山葵と大根おろしでいただくと身が震えます。
野菜盛り合わせ
あーーこれこれ!煮崩れすること無く角がびしっとしているも柔らかく出汁が沁みております。
あーーこれこれ!煮崩れすること無く角がびしっとしているも柔らかく出汁が沁みております。
刺身盛り合わせ
画像左端に見えるのは穴子の刺身。
甘みと食感が素晴らしい一品。
画像左端に見えるのは穴子の刺身。
甘みと食感が素晴らしい一品。
これからの季節どんどん美味しくなるカワハギは肝付きで。
「あーっ!そうやって撮っているんですか!」
思わず感嘆の声が上がります。
ワシ・ブロさん独特の画像はこのように撮影されているのですね。
「いや~旨かった!」
「また来たいですよ」
そう言っていただけると推薦した私も嬉しいもの。
さて次はどこに行きましょうか?
思わず感嘆の声が上がります。
ワシ・ブロさん独特の画像はこのように撮影されているのですね。
「いや~旨かった!」
「また来たいですよ」
そう言っていただけると推薦した私も嬉しいもの。
さて次はどこに行きましょうか?
いただいた素晴らしきお酒類はコチラ。
肴や味泉 (さかなやあじせん)
東京都中央区月島1-18-10
03-3534-8483
定休日:日曜・祝日・月曜
17:30~23:00
東京都中央区月島1-18-10
03-3534-8483
定休日:日曜・祝日・月曜
17:30~23:00
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「月島」カテゴリの記事
- 【旨いじゃないか!!チーズ明太子! もんじゃ麦 西仲店】(2009.06.26)
- 【旨いマグロをたっぷりと安く食べたい!月島の至宝 魚仁】(2009.06.19)
- 【月島を代表する料理と言えばコレ!ほていさんのあんこう鍋】(2009.01.02)
- 【クリーミーで濃厚!では無い…だけど!?コーンスープラーメン!月島の札幌ラーメンどさん子】(2008.12.26)
- 【カンタン!ニンジンポタージュスープ 富士マートでニンジン詰め放題だったのだ!】(2008.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はおつかれさまでしたー(^o^)/
いやぁ~、味泉さん…ホンっトにうまかったですよっ!!!
まさに「肴や」という感じで、出てくるお料理のどれもが「お酒を美味しくいただくため」って物語ってましたもの(≧∇≦)
さすがは旦那さんセレクトなお店っ!…間違いなしでした~♪
ぜひ次回は、旦那さんのビシっとキマッたお着物姿で、第2回サミットを(^^)v
また飲みませう~ヽ(´▽`)/
投稿: ワシ・ブロ | 2008年11月21日 (金) 12時56分
お疲れさまでございました。
味泉の魅力はまだまだその入り口を覗いたにすぎません!
第2回の着物の件はようがす、必ずや着てまいります。
投稿: 佃の旦那 | 2008年11月21日 (金) 13時57分
旦那さん、ありがとうございました!
まだまだ掘り起こしたいお店です。
ひとまず、穴子、アゲイン!(I wanna go, again!)
投稿: マッシー益子 | 2008年11月21日 (金) 22時50分
先日はお疲れさまでした!
味泉はやっぱり最高ですね。
また他のお店もご一緒させてください。
投稿: tanigox | 2008年11月25日 (火) 08時16分