【気持ちがぎゅっとこもった新川のつけ麺隅田】
隅田川にかかる永代橋にほど近い場所にラーメン屋が出来ました。
「いやあ~あそこはかなり旨いよ」
「いやあ~あそこはかなり旨いよ」
月島・佃地区の大人気ブロガーであるワシ・ブロさんのこんな記事を読み
いつも対岸からあのあたりにあるんだよなあと思っておりました。
茅場町から永代通りを門前仲町方面に行き永代橋に差し掛かると
「つけ麺」の看板が見えます。
堤防の手前を右折すると
いつも対岸からあのあたりにあるんだよなあと思っておりました。
茅場町から永代通りを門前仲町方面に行き永代橋に差し掛かると
「つけ麺」の看板が見えます。
堤防の手前を右折すると
まずは水餃子からいただきましょう。
皮はもっちり具もたっぷりで食べ応えあります。
しょう油つけ麺
トッピングに野菜を頼んでみました。画像右にあるのがそう。
しょう油つけ麺
トッピングに野菜を頼んでみました。画像右にあるのがそう。
魚系の出汁が香りかなり甘めの味付けです。
チャーシュー野菜類も入っており、冷たい水によって締められプリプリとした太目の麺によくからみます。
ああ、旨いなあ。
浅学にして他をほとんど知らないのですけどこれは旨いし初めていただく系統のものです。
このお店を教えてくれたワシ・ブロさんの日記に書き込みをした。
チャーシュー野菜類も入っており、冷たい水によって締められプリプリとした太目の麺によくからみます。
ああ、旨いなあ。
浅学にして他をほとんど知らないのですけどこれは旨いし初めていただく系統のものです。
このお店を教えてくれたワシ・ブロさんの日記に書き込みをした。
ああ~我慢できないので今夜これから行きます!
すると携帯にメールが
「ご一緒しましょ」
当然最初はビールをガンガン飲ります。
※アサヒスーパードライの小瓶しか無いのがちょっと寂しい。
味噌つけ麺
今回は中盛りにしてみました。
※アサヒスーパードライの小瓶しか無いのがちょっと寂しい。
味噌つけ麺
今回は中盛りにしてみました。
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 人形町の人気ラーメン店げんまん 夜は麺酒Bar【Do♪ナイト】に!肴も酒も安い!(2010.10.06)
- 【富山のブラックラーメンの真実 チャーシューラーメン専門店 大喜根塚店】(2010.09.17)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その2】(2010.07.29)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その1】(2010.07.27)
- 【最強ラーメン烈伝 赤坂サカスでど・みそ/濃厚中華そばなおじ/魂麺】(2010.06.21)
「東京・丸の内・日本橋・茅場町」カテゴリの記事
- 【品のいい味わいのうなぎをいただいた! タレはあっさりめ脂の乗った饒舌な旨さ 日本橋いづもや】(2011.08.03)
- 東京駅日本橋近くにある【よもだそば】は最高にソーシャルな路麺!(2011.06.22)
- 【八重洲とよだのステーキ定食、フライ盛り合わせ定食は抜群に旨かった!】(2011.02.16)
- 人形町の人気ラーメン店げんまん 夜は麺酒Bar【Do♪ナイト】に!肴も酒も安い!(2010.10.06)
- 【恐ろしく旨いランチを八重洲とよだでいただいた!】(2010.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや、ちょうどコメントいただいた時にウチで「腹減ったなぁ〜」と思ってたとこでしたんで(^^;
こちらもちょうど記事にしましたが、なんとこの翌日もで2日連続っ!
翌日に、この味噌つけ食いましたが、これうんまいっすね♪
ま、ラーな神様に食べていただくほどの味かどうかはちょいと(^^;
やすべぇご出身な店主さんの甘みのあるスープと言えば、おそらくおわかりか、と☆
なにせ、この月島/佃界隈にとっては…という限定つきで、うんまいってなとこですね。。。
って、旦那さん…「月島・佃地区の大人気ブロガー」って。。。(^o^;
それワシじゃなくて、旦那さんっすよ!
いつもお世話になっとりますm(_ _)m
また、是非ご一緒させてくださーい(^o^)/
投稿: ワシ・ブロ | 2008年7月12日 (土) 12時15分
なるほど!
やすべぇも同系列な味なのですね。
それにしても月島/佃近辺ではありがたいですよね~
リバーシティー21内に出来たら…
あのo棟にチェーン店でもいいので。
投稿: 佃の旦那 | 2008年7月12日 (土) 12時25分
御意
あのあたりには
何軒か宿題が
走るついでに
まとめてやっつけちゃいます
投稿: nonch | 2008年7月13日 (日) 06時11分