【はんつ遠藤著作『無化調ラーメンMAP』出版記念パーティー】
まるで焼肉屋の肉盛り合わせのようなハム・ソーセージ類。
様々な部位をいただきました。
ねっとりとした豚肉の脂身が旨い。
様々な部位をいただきました。
ねっとりとした豚肉の脂身が旨い。
最上部はブルーチーズ(だけでは無いけど)、マッシュポテト、豚肉のリエットに揚げた玉ネギが加わったもの。
コレお酒(ワイン)が進むなあ。
コレお酒(ワイン)が進むなあ。
豚ロースロースト
肉の熟成具合もそうですが、凄い火の通り方。
生ハムを思わせるようです。
この他にもトリッパや鴨ロースト(夏野菜の付けあわせがたまらなかった)が登場しておりました。
肉の熟成具合もそうですが、凄い火の通り方。
生ハムを思わせるようです。
この他にもトリッパや鴨ロースト(夏野菜の付けあわせがたまらなかった)が登場しておりました。
画像左にあるのは豚ロースの付け合せ。
山芋のクリーム煮です。
しゃっきりとした山芋に濃厚なクリームの風味が合わさりとても面白くも旨い仕上がりに。
パスタはトコブシ。
中央の黒いものはトコブシの肝です。
ああ、旨い!
山芋のクリーム煮です。
しゃっきりとした山芋に濃厚なクリームの風味が合わさりとても面白くも旨い仕上がりに。
パスタはトコブシ。
中央の黒いものはトコブシの肝です。
ああ、旨い!
デザート類もしっかりいただきました。
さて、無化調、化学調味料を使わないラーメン。
もちろんそれば全てでは無いし、無化調こそが全てのラーメン(料理)が追求するべく道では無いと思いますが、
食の安全はもとより食を取り巻く環境問題や対価としての評価問題などを考えるきっかけにもなりうる書物です。
いろいろ考えなければ。
むう、そのためにはお腹空かせて無化調ラーメン実態調査に行かなければいけません。
はんつ遠藤さん、お呼びいただきありがとうございました。
| 固定リンク
「東京・丸の内・日本橋・茅場町」カテゴリの記事
- 人形町の人気ラーメン店げんまん 夜は麺酒Bar【Do♪ナイト】に!肴も酒も安い!(2010.10.06)
- 【八重洲とよだのステーキ定食、フライ盛り合わせ定食は抜群に旨かった!】(2011.02.16)
- 東京駅日本橋近くにある【よもだそば】は最高にソーシャルな路麺!(2011.06.22)
- 【品のいい味わいのうなぎをいただいた! タレはあっさりめ脂の乗った饒舌な旨さ 日本橋いづもや】(2011.08.03)
- 【恐ろしく旨いランチを八重洲とよだでいただいた!】(2010.08.13)
コメント