【カンタン!パーコー麺の作り方】
GWは3日に帰省し5日6日は休むことが出来た。
5日が青梅のそのまた先にある沢井に酒蔵を訪ね夜は月島商店街で食事、昨日は近所の図書館や晴海に出かけ欲しかった本の大人買い。
さて夜はどうしたものかと…考えていたところ料理の師である方が実に旨そうなパーコー麺を作られているのをネットで発見した!!
これだ!
パーコーとは排骨(パイクー、中国語 páigǔ、パイコー、パーコー)と書き、もともと豚などのスペアリブ、すなわち骨付きあばら肉のことを指す。
日本では、転じて、それに卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた肉料理のひとつを指しているようです。
wikiより
【パーコー麺】
1.豚ロースに下味を付ける。
紹興酒、カレー粉(S&Bの赤缶)、五香粉、しょう油を混ぜて漬け込む。
肉は所々に小さな切れ目を入れておく。
2.小麦粉を付けて揚げる。
全卵を混ぜるレシピもあるのだが今回はシンプルに小麦粉のみに。
3.麺を茹でスープを張る。
スーパーで太麺を買い、スープは味覇(ウェイパー)に少量のしょう油で味付けしたもの。
パーコーが濃厚な味なのでなるべく薄味に。
4.揚げたパーコーを切り3に乗せる。
青物は青梗菜を茹でたもの。
5日が青梅のそのまた先にある沢井に酒蔵を訪ね夜は月島商店街で食事、昨日は近所の図書館や晴海に出かけ欲しかった本の大人買い。
さて夜はどうしたものかと…考えていたところ料理の師である方が実に旨そうなパーコー麺を作られているのをネットで発見した!!
これだ!
パーコーとは排骨(パイクー、中国語 páigǔ、パイコー、パーコー)と書き、もともと豚などのスペアリブ、すなわち骨付きあばら肉のことを指す。
日本では、転じて、それに卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた肉料理のひとつを指しているようです。
wikiより
【パーコー麺】
1.豚ロースに下味を付ける。
紹興酒、カレー粉(S&Bの赤缶)、五香粉、しょう油を混ぜて漬け込む。
肉は所々に小さな切れ目を入れておく。
2.小麦粉を付けて揚げる。
全卵を混ぜるレシピもあるのだが今回はシンプルに小麦粉のみに。
3.麺を茹でスープを張る。
スーパーで太麺を買い、スープは味覇(ウェイパー)に少量のしょう油で味付けしたもの。
パーコーが濃厚な味なのでなるべく薄味に。
4.揚げたパーコーを切り3に乗せる。
青物は青梗菜を茹でたもの。
全体的にちょっと上品過ぎたかな?とも思えたが豚肉は柔らかく大変旨いものになった。
もっとぼってりとした衣にしても味わい深いものになりますね。
もっとぼってりとした衣にしても味わい深いものになりますね。
こってりとした豚肉に負けないように太麺にしたのも正解。
人目をはばからずざっしざっしといただきます。
豪快に食べるのもこれまた旨さのうち。
ズズーッとスープを飲み干せば短いながらも充実したGWだったものだとひとりごち。
人目をはばからずざっしざっしといただきます。
豪快に食べるのもこれまた旨さのうち。
ズズーッとスープを飲み干せば短いながらも充実したGWだったものだとひとりごち。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント