【第一回城南ゼロメートル地帯しょうが焼きサミット】
旨いしょうが焼きとは何ぞや?
しょうが焼きがしょうが焼きたる存在の条件とは?
豚肉は何を使うのか?
そのしょうが焼きには思想が無い!
お前に食わせるしょうが焼きはねえ!!
怒号飛び交う喧騒の中、お借りしたキッチンスタジオは上を下への大騒ぎ。
講師としてお呼びした料理研究家や某有名洋食家が口角泡を飛ばし議論は白熱。
そんな妄想を頂きつつ会場の蒲田にあるムッシュノンノンにお邪魔した。
既に大いに盛り上がっている模様は参加者メンバーのこちらを見ていただくのが一番かと思います。
皆さん写真巧い…
【しょうが焼きに恋してる】ジンジャーさん
【Con Brio】 Con Brioさん
【ワシ・ブロ】ワシ・ブロさん
【ナポリタン×ナポリタン】eatnapoさん
【華麗・カレー】 Yokoさん
【一合徳利】一合徳利さん
【山pんとこ】山pさん
【築地ランチ日記】 ジジ飼いさん
【Tokyo Diary】 Romyさん
【くにろく東京食べある記】くにさん
mixi界の巨匠 月島仮面さん
メインが出る前までに珠玉の料理と差し入れの数々。
豚肉に小麦粉を付け余分な粉を落としたらフライパンに投入。
熱があらかた通ったら手作り極上濃厚ソース 職人タレをたっぷりと入れる。
タレはしょうゆ、日本酒、生姜、ニンニク、玉葱、人参、林檎(国産無農薬野菜使用)で作られており
添加物、保存料等は一切使用していません。
うわっ、旨い!
脳天にガーンと来るのでは無くてじんわりと優しい旨みがまいります。
野菜やフルーツの旨みが効いています。
旨いなあ、このタレどこで買えます?
えっ?あとでお土産としていただけるのですか?嬉しいなあ。
主催者の特別な計らいによりスペシャルゲストがいらっしゃっておりました。
モザイクしていてもその可憐な美しさが分かりますよね。
タッチの浅倉南ちゃん役をこの会で演じております。
彼女が出来た料理を厨房から持ってくる度に撮影会です。
おお参加者の【犬悔い】のいぬわんさんが写真撮ってる~
実は20年以上前にライブも行ったしインタビューもさせていただいたことあるんですよ。
あまりの美しさに老いも若きも男も女もぼーっとしておりましたが忘れてはならないコチラの方。
とは【いずへいのうまいもん日記】の いずへいさん
うんうんお美しくカワイイですよ。
お土産のタレもいただき満足して帰路に…
ん!?あ?ええ、二次会ですか?行きますとも。
【バンド・オブ・トーキョー☆】 のロレンスさんが
「電車で行こう。大森に良いBarがあるんだよ」とお誘いくださった。
その時の模様はコチラ
いやあ素晴らしいBarですね。
コチラにも美しい画像ありますのでご覧ください。
ご一緒させていただいた参加者の皆様ありがとうございました。
そして翌朝
手作り極上濃厚ソース 職人タレでしょうが焼きを作ろう!
豚ロースが無かったのでモモ肉を使用。
小麦粉を付ける。
これは肉汁を封じ込めると共にタレのからみを良くします。
別に炒めておいたもやし、エリンギ、舞茸を下に敷いて、ビール!ビール!
翌朝は丼物にしてみた。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はお疲れさまでした(いや、昨日も…ムフフ♪)
いや、さすがは旦那サマ…翌朝の使用例までレポとはっ!
しかしホントにいいオフ会でしたね♪
なんというかご参加皆様のしょうが焼きへの愛(または酒への愛か?)がしみじみと感じられて
ワシはカウンターでいいカンジにホロ酔い気分でした(^^;
また、近々ご一緒に(^^)/…ムフフのフ♪
投稿: ワシ・ブロ | 2008年4月16日 (水) 20時13分
先日はお疲れさまでした。
早速自宅で調理ですか、ワタシも近いうちにチャレンジしてみようと思います。
またご一緒させてくださいね。
今度ははぐれずにラーメン屋までついてきます!
投稿: Con Brio!! | 2008年4月16日 (水) 22時56分
当日はご挨拶もせず大変失礼いたしました。
当日のしょうが焼き(&お酒)と2次会。
(私は完全に飲みすぎました・・・)
そして手作りしょうが焼きも早速とは~♪
私も週末には・・・(笑)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: Yoko | 2008年4月16日 (水) 23時04分
どうもでしたー。
可憐な南ちゃんのモザイクの奥を見ようと、目を細めてしまったのは私だけでせうか・・・(爆)
また、お願いします~
投稿: eatnapo | 2008年4月16日 (水) 23時34分
おやぶんな色男着物で登場
喫茶店には異質のはずが、居酒屋状態で一番しっくりしてましたね
次回ゼロメートルサミットはやはりナポリタンではないかと....
投稿: Gnger | 2008年4月17日 (木) 01時14分
先日はありがとうございました。
モザイクの細かさにコーフンしつつ、ステキな着物姿を思い出しつつ・・・日本酒美女のいずへいさんをフォーカスしてるあたりは、さすがです♪
次回ナポサミットでお会いしましょう!!
投稿: 一合徳利 | 2008年4月18日 (金) 00時23分
先日はありがとうございました~。
粋なお着物姿がとっても素敵でした♪
お手製のしょうが焼きもおいしそうですね~。
またご一緒させてください☆
投稿: romy | 2008年4月20日 (日) 20時05分
TB、ありがとうございましたー!
しかし、あっちもこっちもしょうが焼きよりチエコちゃんだなあ嗚呼!
投稿: いぬわん | 2008年4月21日 (月) 13時18分
>ワシ・ブロさん
楽しい会でしたね。
あ、昨日はどうもでした。
ありがとうございます。
>Con Brio!!さん
こちらこそ是非ともまたご一緒させてください。
城南地区は奥深そうです。
>Yokoさん
いえいえこちらこそきちんと挨拶申し上げないで大変失礼いたしました。
しょうが焼きのタレは既にありません。
>eatnapoさん
モザイク取って皆さんにお見せしたいですよね。
次回も呼んでいただきたいゲストです。
投稿: 佃の旦那 | 2008年4月22日 (火) 17時53分
>Gngerさん
ナポリタンですね。
ようがす。
ぐぐっと粋なナポリタンの会、また和装で伺いやす。
>一合徳利さん
そーです、いずへいさんを忘れてはいけません。
動くいずへいさんはコチラを!
http://machi-log.jp/st/feature/blogger/member/soba.html
>romyさん
おほめにあずかり恐縮です。
しょうが焼きには多少脂身多い方が旨いですね。
三枚肉とかでもいいかも。
>いぬわんさん
お会いできて嬉しゅうございました。
だってこの会は南ちゃん鑑賞会ですしね。
投稿: 佃の旦那 | 2008年4月22日 (火) 17時59分