【福田首相主催の「桜を見る会」に参加した】
何でもお土産がたくさんあるらしいので「紙袋持参で来ること」と伺う。
若干風は冷たいものの気持ちの良い日です。
八重桜が満開。
西城秀樹、菊川玲、ギャル曽根、真鍋かおり、ウイッキー、ドクター中松、中島誠之介、恵(ホンジャマカ)人選はどんな基準なのだろう?
にしおかすみこは普通の清楚なお嬢さんでした。
「総理の豚野郎!」とは言わんでよろし。
会場で振舞われていた焼き鳥。
京橋にある都鳥(みやこどり)でした。
ふむ、ここのは宮内庁御用達。
冷えていたけどジューシーで大変美味しいものでした。
ワタクシも結構な年行った大人ですので目の前に現職総理大臣が通ったからと言っても…
黄色い桜とは珍しいものだと調べてみたらウコン(鬱金)と言う品種なのだとか。
開花時期は4月中旬~下旬頃でまさに満開でした。
新緑が目にまぶしい。
アアヨノナカハウツクシイ
いや、実は団子も振舞われておりそれのことらしく馴れている方は結構ゲットしていらっしゃいました。
えーとワタクシは…人の多さと芸能人、政治家ウオッチングでそれどころではありませんでした。
| 固定リンク
「新宿」カテゴリの記事
- 【城東暴食連合忘年会 in 新宿の立ち呑みフレンチ・プロヴァンサル 最高のギグだった!】(2008.12.16)
- 【世界の10大レストラン鼎泰豊 新宿高島屋店】(2008.06.09)
- 【大久保の感激韓国料理店「土地」】全ては締めのラーメンに在り(2008.06.03)
- 【あまりにも濃くも旨い水炊きの最高峰 新宿玄海】(2008.05.01)
- 【福田首相主催の「桜を見る会」に参加した】(2008.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント