【絶品!かさごの干物で食らいし朝ご飯は至福也】
月島の焼き魚が旨い定食屋、めし屋でたっぷりと魚を堪能したのですが男2人でもかさごの干物を食べきることは出来なかった。
こんなに美味しいものを持ち帰らない手は無い。
翌朝は炊き立てのご飯とともにいただいた。
こんなに美味しいものを持ち帰らない手は無い。
翌朝は炊き立てのご飯とともにいただいた。
大根の塩もみ(昆布を必ず入れます)、もやしナムル(茹でてすり下ろしニンニク、ゴマ油、塩)、なめこの味噌汁、ご飯(麦入り)
電子レンジがあまり好きでは無いので冷えたものをそのままいただいたが、これがまた旨し。
身離れが良くあっと言う間に骨だけとなってしまった。
上品な塩っ気と脂分がご飯をいくらでもお腹(メタボだなあ)に入れてくれるのが嬉しいやら悲しいやら。
これだけ旨い干物はそうそう手に入れるのは難しいけど、旨い朝飯のためにも探したいと思う。
そう毎回めし屋で飲んで食べてテイクアウトする訳にはいかないのだ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
横須賀と伊豆に頼んでおくと造ってくれるお店があります。
横須賀は、魚屋が本業で伊豆は釣り船(漁師)ですよ♪
投稿: ドラ猫 | 2008年3月 1日 (土) 16時07分
>ドラ猫さん
私時々こちらから注文しております。
http://www.rakuten.co.jp/cook/106412/
送料と総数(多く頼んだ方がお徳)で悩むところですが旨いですよね。
投稿: 佃の旦那 | 2008年3月 2日 (日) 10時17分
味噌汁沸かしすぎ。
せっかくの味噌の香りがぶっ飛ぶよっ!
投稿: | 2008年12月 7日 (日) 01時03分