【東京には空がない。月島にはカフェがない。】
所々に素晴らしき居酒屋がある月島。
ファーストフードはマクドナルドとモスバーガー。
ファミリーレストランはジョナサン。
スペイン料理はスペインクラブ。
フレンチとイタリアンは無いか。
路麺は佃に津久田。
Barはそこそこありますね。
カフェは?
うーん、ドトール無いしなあ。
喫茶店は何軒かあるけどスイーツ(笑)なカフェはどうだろ?
ムーンアイランドタワーの地下にcafe normeがあるぐらいか。
ちょっとしたランチをいただける落ち着けるカフェは無いものかと思っていたらありました!
ファーストフードはマクドナルドとモスバーガー。
ファミリーレストランはジョナサン。
スペイン料理はスペインクラブ。
フレンチとイタリアンは無いか。
路麺は佃に津久田。
Barはそこそこありますね。
カフェは?
うーん、ドトール無いしなあ。
喫茶店は何軒かあるけどスイーツ(笑)なカフェはどうだろ?
ムーンアイランドタワーの地下にcafe normeがあるぐらいか。
ちょっとしたランチをいただける落ち着けるカフェは無いものかと思っていたらありました!
お店の前のスペースはドッグカフェにもなっていますね。
天井が高いですね。
おお、結構本格的なミキサーあるし、奥のほうにはターンテーブルを設置するには最適なテーブルがありますよ。
もしかしたらクラブイベント出来るのか?
天井が高いですね。
おお、結構本格的なミキサーあるし、奥のほうにはターンテーブルを設置するには最適なテーブルがありますよ。
もしかしたらクラブイベント出来るのか?
ランチにいただいたのは牛筋カレー。
ん?かなり旨しです。
サラダとコーヒーがついて850円(確か)は嬉しいですね。
調べてみると運営会社は株式会社ディスクベリー・ドット・コム。
サイトを見てみますと…おお、みうらじゅんと安斎肇のユニットやらスタジオ、イベントスペースをやられている法人ですね。
こちらにはとある生姜焼きな方と密会しておりました。
ん?かなり旨しです。
サラダとコーヒーがついて850円(確か)は嬉しいですね。
調べてみると運営会社は株式会社ディスクベリー・ドット・コム。
サイトを見てみますと…おお、みうらじゅんと安斎肇のユニットやらスタジオ、イベントスペースをやられている法人ですね。
こちらにはとある生姜焼きな方と密会しておりました。
場所はちょっと駅から離れているコチラあたり。
勝どきからでも歩けます。
月島カフェ
中央区月島3-24-8
03-3532-3171
もう一杯コーヒーでも、と魚仁の2つ右隣にある喫茶ライフに。
あーーー昭和な喫茶店ですね。
きびきびとした接客良いですねえ。
いやあ魚仁と言う素晴らしきお店がありましてね、何て話していたらいるよ!隅にいましたよ。
魚仁の親父が!!
おお、常連中の常連のみが許される勝手口から帰って行きました。
場所は魚仁のすぐそばのコチラ
もんじゃが流行るのは結構なのですけどもう少し他のジャンルのお店があるとにぎわうもの。
ドトールかエクセルシオールさん出店計画立てませんか?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「月島」カテゴリの記事
- 【旨いじゃないか!!チーズ明太子! もんじゃ麦 西仲店】(2009.06.26)
- 【旨いマグロをたっぷりと安く食べたい!月島の至宝 魚仁】(2009.06.19)
- 【月島を代表する料理と言えばコレ!ほていさんのあんこう鍋】(2009.01.02)
- 【クリーミーで濃厚!では無い…だけど!?コーンスープラーメン!月島の札幌ラーメンどさん子】(2008.12.26)
- 【カンタン!ニンジンポタージュスープ 富士マートでニンジン詰め放題だったのだ!】(2008.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「月島カフェ」を気に入ってもらえた様で安心しました。
「チキンカレ~」も、美味しいですよ!
こんどは「1と8」のレポート、お待ちしています~
投稿: 月島仮面 | 2008年2月13日 (水) 08時52分
「1と8」行ってみたいですね。
うーん何とか潜り込む方法は無いものか…
投稿: 佃の旦那 | 2008年2月13日 (水) 20時25分
はじめまして。
たびたびTB をありがとうございます。
タンブルタンは数に入りませんか?
駅から割と近いですよね。
スイーツとパン、2階が喫茶になっていますが、
ちょっと狭いし、男性は入りにくいかもですね。
投稿: トリエル | 2008年2月19日 (火) 10時35分
>トリエルさん
コメントありがとうございます。
あそこは喫茶店よりも洋菓子店のイメージ強いのですよ。
もうちょい硬派なお店が欲しいです。
ドトールがイメージぴったりなんですけどね。
投稿: 佃の旦那 | 2008年2月19日 (火) 10時48分
月島駅出口近くのカフェ「ノーム」はいかがでしょうか。
カフェバーという雰囲気ですが、タコライスが美味いです。
出口近くなら「茶茶」という喫茶店が昭和っぽいです。
昼の「ナポリタン」「ハムピラフ」「カレー」がなつかしい味です。
投稿: トリトン | 2008年7月 9日 (水) 23時45分