【ど・みそ+凪】×【ブロガー】=!!!
東京を代表する人気らーめん店、京橋「ど・みそ」と渋谷「凪(なぎ)」がグルメブロガーと共に、震災被災地支援をはじめます。
こちらはど・みその店主斉藤氏。
どんな企画かと言いますと。
【ど・みそ】と【凪】が共同で特製らーめんを開発し、収益の50%を今後の被災地支援活動費用にあてるというもの。
なるほど!
このらーめんの具材は新潟県中越沖地震被災地の農家から仕入れたものを使用。また、【ど・みそ】の味噌ダレと【凪】の豚骨スープを使用したスープ、(株)浅草開化楼が開発した当企画限定麺など特徴的ならーめんとなっています。
今回私が当企画に賛同したのは
具材は新潟県中越沖地震被災地の農家から仕入れたもの
ここに激しく同意しました。
支援活動のための料理を用意してそれで得たお金を寄付する。
これはこれで有意義かつなかなか出来ない素晴らしいことではありますけれど、新潟県中越沖地震の被災地復興支援活動の一環で収益の半分を寄付するのだと言う。
詳細はコチラをご覧になってください。
もちろん今回の企画によって得られた収益はどれくらいであったのか?
は公開していただこうと思っています。
素晴らしい食材を使用して作られる素晴らしいラーメン。
私たちはそれを食べることによって支援活動の一端を担うことが出来るのです。
■日時 12月9日(日)11:00~22:30
■場所 ラーメン専門店 凪 渋谷店
渋谷区東1-3-1カミニート1F
正直な話、旨いラーメンを食べお祭り気分で楽しみたいと思っています。
気楽に食べに行きましょうよ!
それが支援にもつながるのですから。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 人形町の人気ラーメン店げんまん 夜は麺酒Bar【Do♪ナイト】に!肴も酒も安い!(2010.10.06)
- 【富山のブラックラーメンの真実 チャーシューラーメン専門店 大喜根塚店】(2010.09.17)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その2】(2010.07.29)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その1】(2010.07.27)
- 【最強ラーメン烈伝 赤坂サカスでど・みそ/濃厚中華そばなおじ/魂麺】(2010.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
面白いことに賛同なされましたね。
新潟とは長いこと仕事の縁がありますので、当日は無理でも
ブログで呼びかけて見ますね。
投稿: ドラ猫 | 2007年12月 4日 (火) 21時38分
>ドラ猫さん
ありがとうございます。
お金を寄付することもなかなか出来ない尊いことですけど、このように被災地の農作物(商品)を購入することが体力を付け救済にもつながることだと思っています。
しかも我々はラーメン食べるだけでそれに参加することが出来るのですからね。
投稿: 佃の旦那 | 2007年12月 5日 (水) 09時30分
記事にさせていただきました。
いずへいさんもいかれたんですね♪
投稿: ドラ猫 | 2007年12月 5日 (水) 14時12分
おお、いずへいさんもご存知なのですね。
彼女とはとあるプロジェクトを進行させております。
ヒントと言うかそのままなのですが「街ログ」を彼女プロデュース、出演でやります!
http://machi-log.jp/
投稿: 佃の旦那 | 2007年12月 5日 (水) 14時19分
告知&賛同ありがとうございま~す!
がんばりま~す^^v
応援の程よろしくお願いいたします^^
投稿: 【ど・みそ】店主より^^ | 2007年12月 5日 (水) 16時15分