【築地の中華、やじ満で超弩級カキを食べる!】
「超弩級」あるいは「超ド級」は、現在でも「とてつもなく大きい」「もの凄い迫力」などを表現するのに使われるが、もともとはイギリスの戦艦ドレッドノートに由来する。
すなわち、弩級というのが、「ドレッドノートと同等の戦艦」ということで、超弩級となると「ドレッドノートを上まわる規模の戦艦」という意味になる。ドレッドノートの頭の音だけを取って「弩」としている。
wikiより
これはようするにチョースゲー!の更に上と言う意味ですね。
今朝その超弩級のカキをいただきました。
この記事(11月27日)を読んだこともあり嬉々として築地に。
入荷していないのですね…
ならば…と、これまた冬の恒例となったカキラーメンをいただきにやじ満(やじま)に。
こ、これは…
何度もここのカキラーメンいただいておりますがここまで大きなカキは見たことがありません。
大きさの比較としてレンゲですくって見ました。
レンゲからはみ出ている…
これは生では無くて加熱してあるんです。
それでもこの大きさ!その超弩級であるカキが今朝は4つほど乗っております。
見てお分かりのように片栗粉でコーティングされ旨みが逃げ出さない仕掛け。
スープは濃厚でコショウがあらかじめ振り掛けられ辛味もかなりあり、市場で働く人たちのためであることがうかがえます。
やじ満は料理の美味しさもそうですけど対応がこれまた素晴らしい。
「あー、ラーメン」
「はい、ありがとうございます」
※厨房に向かって「ラーメン一丁!麺柔らかめで!」
「炒めライスね」
「はい、炒め!」
「野菜炒めライス!ご飯お茶碗で!」※通常は丼
ヘビーユーザー(まあ常連です)への対応が気持ちいいですね。
よく観察するとお茶では無くて水を出していたりとサービスが細かい。
やじ満はこの大きなシューマイが旨し。
そのままでも行けるししょう油でもソースでも美味しくいただけます。
ちなみにシューマイは4個セットで1個と数えるので2つだと「半個」となります。
週末にかけてぐぐっと気温が下がるそうです。
12月師走は何かと慌しい。
皆様お風邪など引かれぬようご自愛くださいませ。
■やじ満
中央区築地5-2-1
電話:03-3541-0729
営業時間:04:30~13:00
休業日:日曜・祝日・休市日
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「築地」カテゴリの記事
- 【築地の玉子焼き専門店 松露】(2010.11.24)
- 【築地うまいもん屋 -トマト鍋- 感嘆の声が上がります】(2010.05.28)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【夜の築地ならこの店が旨い!河岸頭】(2009.12.11)
- 【築地に「串揚げ」「串焼き」「串おでん」の店が出来た!串市場ぴん】(2009.11.11)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 人形町の人気ラーメン店げんまん 夜は麺酒Bar【Do♪ナイト】に!肴も酒も安い!(2010.10.06)
- 【富山のブラックラーメンの真実 チャーシューラーメン専門店 大喜根塚店】(2010.09.17)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その2】(2010.07.29)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その1】(2010.07.27)
- 【最強ラーメン烈伝 赤坂サカスでど・みそ/濃厚中華そばなおじ/魂麺】(2010.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TB有り難うございます。こちらからもさせていただきますね。
私は牡蠣が駄目なので、食べた事ないです (TT
投稿: あがわん@銀座で1人暮らし | 2007年12月23日 (日) 02時04分