【真夏の味覚 宮崎冷や汁】小躍りするほど旨しもの
食欲が落ち気味な真夏によくいただくものとして
冷たい麺類、沖縄料理(タコライスとかゴーヤーチャンプルーとか)があるけど宮崎の冷や汁もよく食卓に登場する。
wikiによると
冷たい味噌汁を冷ました麦飯にかけて食べる料理で宮崎の郷土料理として有名。
九州各地、四国、山形にも同様のものがある。
味噌汁は魚を焼いたものを胡麻と味噌でよくすり潰し、野菜や豆腐を入れて完成だ。
そもそもは漁師が船上で食べた料理が元と言われています。
獲れたての魚を刺身にし味噌を加え氷と水で混ぜ合わせたものをご飯にかける。
慌しい中食事を美味しく食べる料理として始まったのだ。
新宿に行く用事が出来どうせならと新宿宮崎館に寄った。
JR新宿駅南口にあるアンテナショップだ。
軽食コーナーではチキン南蛮定食が550円でいただけるなど人気スポットとして有名。
を!?
冷たい麺類、沖縄料理(タコライスとかゴーヤーチャンプルーとか)があるけど宮崎の冷や汁もよく食卓に登場する。
wikiによると
冷たい味噌汁を冷ました麦飯にかけて食べる料理で宮崎の郷土料理として有名。
九州各地、四国、山形にも同様のものがある。
味噌汁は魚を焼いたものを胡麻と味噌でよくすり潰し、野菜や豆腐を入れて完成だ。
そもそもは漁師が船上で食べた料理が元と言われています。
獲れたての魚を刺身にし味噌を加え氷と水で混ぜ合わせたものをご飯にかける。
慌しい中食事を美味しく食べる料理として始まったのだ。
新宿に行く用事が出来どうせならと新宿宮崎館に寄った。
JR新宿駅南口にあるアンテナショップだ。
軽食コーナーではチキン南蛮定食が550円でいただけるなど人気スポットとして有名。
を!?
冷や汁味噌?
「冷たい水で溶いて好きな野菜入れれば冷や汁が簡単に出来ますよ」
おおお、一袋380円はお得感あるなあ。
何人前?
「4人分はたっぷり食べられますよ」
買った!!
冷や汁味噌にキュウリ、胡麻、手でちぎった豆腐を加えた。
何度も自作してみたけどああ、これはこちらの方が旨いなあ。
魚の出汁が良く効いています。
おおお、一袋380円はお得感あるなあ。
何人前?
「4人分はたっぷり食べられますよ」
買った!!

冷や汁味噌にキュウリ、胡麻、手でちぎった豆腐を加えた。
何度も自作してみたけどああ、これはこちらの方が旨いなあ。
魚の出汁が良く効いています。

鰆の味噌漬け、海苔を中心に巻いた玉子焼き、きんぴら、塩辛、もずくを用意。
ひさびさに豪華な朝食となった。
月曜日は週の始まりだ。
気合を入れなければ。
食後には冷たい水にはちみつ入り紅芋酢を入れたものをぐいっと一杯。
ひさびさに豪華な朝食となった。
月曜日は週の始まりだ。
気合を入れなければ。
食後には冷たい水にはちみつ入り紅芋酢を入れたものをぐいっと一杯。

| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント