【ひんやり~夏の冷やし麺】
来週月火は雨が降るのだとか。
猛暑続きで恵みの雨だと言えるがまさかこのまま秋にならないだろうな?
今朝は冷たい麺料理にしてみた。
具材はシイタケの煮物(甘く濃い味付け)、もやし、キュウリ、長ネギ、豚肉(ロース肉を茹で冷水にとる)
麺を茹でたら氷入りの水でぎんぎんに冷やす。
気温が高いのと体温で瞬く間に水が生温くなる。
あわてて氷投入。
この麺をいかに冷たく出来るかで仕上がりに差が出てくるのだ。
付属のふりかけ(東洋水産※冷やし生ラーメン)をパラリ。
妙に中華っぽい仕上がりになったので、ちょっとだけごま油をたらしてみた。
…!
旨いものです。
麺も豚肉も野菜類も充分に冷えており甘酸っぱいタレと最高の相性を見せている。
長ネギはもちろん氷水にさらしているもので豚肉と一緒に食べるとさっぱりしていながらパワーが漲るようだ。
具材をもっとシンプルにしたもの、例えばトマトだけなんてのも旨いものなのです。
猛暑続きで恵みの雨だと言えるがまさかこのまま秋にならないだろうな?
今朝は冷たい麺料理にしてみた。
具材はシイタケの煮物(甘く濃い味付け)、もやし、キュウリ、長ネギ、豚肉(ロース肉を茹で冷水にとる)
麺を茹でたら氷入りの水でぎんぎんに冷やす。
気温が高いのと体温で瞬く間に水が生温くなる。
あわてて氷投入。
この麺をいかに冷たく出来るかで仕上がりに差が出てくるのだ。
付属のふりかけ(東洋水産※冷やし生ラーメン)をパラリ。
妙に中華っぽい仕上がりになったので、ちょっとだけごま油をたらしてみた。

…!
旨いものです。
麺も豚肉も野菜類も充分に冷えており甘酸っぱいタレと最高の相性を見せている。
長ネギはもちろん氷水にさらしているもので豚肉と一緒に食べるとさっぱりしていながらパワーが漲るようだ。
具材をもっとシンプルにしたもの、例えばトマトだけなんてのも旨いものなのです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント