【佃煮の朝食】
佃の盆踊りは無形文化財にもなっている由緒正しいものです。
幕府のきびしい治安維持政策のために古い盆踊りは皆廃止されたそうで、佃島念仏踊りは東京中心部にたった一つだけ伝承を許された古い盆踊りなのだそうです。
土曜日は雨で中止でしたが日曜日に順延。
参加の記念品をいただきました。
これは地元の名産品でも食べなければと佃煮を購入。
マグロの味噌漬けも焼いた。
佃煮があさりだったので、違うものに…いやあさりづくしで。
大好物のネギ入り卵焼き
野菜も摂らなければと茄子の塩もみ。
幕府のきびしい治安維持政策のために古い盆踊りは皆廃止されたそうで、佃島念仏踊りは東京中心部にたった一つだけ伝承を許された古い盆踊りなのだそうです。
土曜日は雨で中止でしたが日曜日に順延。
参加の記念品をいただきました。
これは地元の名産品でも食べなければと佃煮を購入。
マグロの味噌漬けも焼いた。
佃煮があさりだったので、違うものに…いやあさりづくしで。
大好物のネギ入り卵焼き
野菜も摂らなければと茄子の塩もみ。
夏本番だ!!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラックバックありがとうございます。
佃煮うまそうですねー。
投稿: tanigox | 2007年7月17日 (火) 11時31分