【ガッツリCoCo壱番屋のビーフカツカレー】
週のど真ん中水曜日。
遅めの昼食にはガチーと漢が喜ぶ肉揚げ物系を食べよう。
気合を入れるためにはカレーが最適。
ならばカツカレーを食べるまでよ。
このまつろわぬ荒ぶるカツカレーを食べることによってその大いなる力カロリーを体内に取り込むのだ。
カレーハウス CoCo壱番屋は名古屋に本拠地を置く大手カレー専門店チェーンである。
昔は関東には数えるほどしか無くもっぱらカレーの王子様を愛用していた。
このビーフカツカレーはポークソースのカレーにビーフカツをトッピングしたもので、注文してから揚げるために熱々をいただくことが出来る。
ビーフカツと言えば人形町のビーフカツが有名ですね。
ビーフカツ近影
大変柔らかいビーフカツは箸があれば千切れるほど。
脂身は無いけど…
なんだろ?
表面を見ると肉は肉でもメンチのようなニュアンスがある。
私見ではあるけど内臓肉であるハラミ(横隔膜の肉ですね)を結着剤(増量剤)で固めたものではないだろうか?
成分表にある大豆がそれに該当するのかもしれない。
※これはあくまでも素人の私見でありCoCo壱番屋の評判を貶めるための記述では無いことを断っておきます。
1,154kcalもあるハイカロリー昼食となりました。
夜はいりません。
あ、お酒は飲むけど。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント