【タイビーフン】インスタントなれど旨し
先日行ったタイフェスティバル2007で購入したインスタント食品を作ってみた。 朝食にインスタントラーメンを食べることは多い。 調理に時間がかからないし汁ものであるので食欲が無くとも食べられる。 ことに寒さ厳しい冬などには重宝している。 どれにするか? ![]() 一番左、緑のパッケージのやつにしよう。 クイティアオ (Kuitiaw, タイ語 ก๋วยเตี๋ยว) だ。 スープ有なのでクイティアオ・ナーム(麺が細いセンミー) ![]() 何と読むのだろうか? 裏を見ると日本語で「チキンビーフビーフン」とある。 チキン?ビーフン? ハイブリッド? ![]() 粉末スープ、液体スープ(チキンっぽいニュアンスの味であった)、香辛料。 ![]() お湯を注ぐ。 チキンラーメンと同じ調理法。 ![]() 丼にふたをし3分で完成。 鮮烈な香りは無いけどきちんとタイ料理のようです。 緑のものはパクチーだろうか? ![]() 箸でつまみあげると鶏ガラスープの香りが立ちます。 味は…と。 辛味は付いていますね。 えーと酸味が足りないなあ。 いいやちょっとお酢と砂糖も足してしまえ。 パクチーを入れたいところ。 うん、美味しい。 香りも味も薄いけれどこれはこれでありだと思う。 ![]() 冷凍庫にあった鶏ミンチ(冬に鍋したときの余りだと記憶)をオーブンで焼いたものを入れてみた。 小松菜、パクチーあたりを入れるとバランスも良くなりそうだ。 具を加えたビーフンともち米の朝食なんか旨そうだ。 |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント