【静岡限定のっぽパン】きりんマークが目印
豊洲に昨年出来たららぽーとにはアオキスーパーが入っている。
生鮮食品の品揃えが良いちょいと高級スーパーだ。
愛知県内に展開しており豊洲が首都圏最初の出店らしい。
何やらひとだかりが…
のっぽパン?
ふーん静岡限定なんだ…
ちょいと疲れ気味なので甘~い朝食です。
ミルクティー、ヨーグルト(イチゴが沈んでおります)、そして購入したのっぽパンです。
「のっぽ」と言うだけあって30センチほどであろうか。
皿に乗り切らないので半分に切る。
ええなかなかに美味しいパン(クリーム入り)でした。
のっぽパン、さて東京進出なるか?
wikiによると
販売エリアは静岡県内と近隣各県に限られる。
のっぽパンの地元の沼津市や静岡県東部地区一帯のほとんどのスーパーで常時販売される。
また、人気商品以外はすぐに販売アイテムからはずされるコンビニ各店でも販売されることからもその人気がうかがえる。
週末のスーパーではパン売り場に大量に置かれた安売りののっぽパンが2本、3本とまとめ買いされていく光景がよくみられる。
近年では静岡県内の東名高速道路サービスエリアでも販売されている。
静岡県民が他地域に引っ越して主に県内でしか販売されていないことに気付く商品でもある。
では、6月25日2006年現在1000人をも超えるのっぽパンが好きな皆さんのコミュニティーが存在し、県内に留まらず日本国内外と幅広い支持を得ている。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント