【築地虎杖】築地に出来たラーメンの新種!!
年末の築地は笑うほど混雑している。
新しいラーメン店が開店したとの情報を得る。
築地虎杖南店(つきじいたどりみなみみせ)
カレーうどんで一世を風靡した虎杖グループの新店です。
年内のオープンは無いと聞いていましたが14日にプレオープンとのこと。
2007年1月31日までは10:00~15:30の営業のようです。
メニューは特製らーめんのみです。
「はい、凄く熱いですからお気を付けてください」
腰が低い気の良さそうな店員が持ってきた。
おおおおおおおおおおお、柚子の香りが凄い!
どれスープを一口。
おおおおおおおおおおお、柚子コショウが効いてピリリと辛いです。
しかもエビの味がします。
[化学調味料・添加物に頼らない自然な味にこだわりました]とありますがかなり濃厚な味です。
麺は太く縮れており弾力性に富みかみ締めると麺自体の旨さがよく分かります。
メンマ、水菜、茹でた豚肉と言うなかなか変わった具もこのスープと麺には合いますね。
熱々スープにはニンニクを入れることが出来オーダー時に「ニンニク入れますか?」と聞いて来るのでお好きな方は試してみよう。
柚子コショウが持つ辛味だけでなく酸味を旨く使っており清涼感を演出しております。
スープが熱めなのは加熱することによって柚子の香りを立たせているのでしょう。
このお店は以前は「魚がしラーメン」と言うなかなか「昭和」なラーメン屋があった場所です。
築地場外です。
仕事が無ければ買いたいものが多かった。
■虎杖南店 (イタドリミナミミセ)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「築地」カテゴリの記事
- 【築地の玉子焼き専門店 松露】(2010.11.24)
- 【築地うまいもん屋 -トマト鍋- 感嘆の声が上がります】(2010.05.28)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【夜の築地ならこの店が旨い!河岸頭】(2009.12.11)
- 【築地に「串揚げ」「串焼き」「串おでん」の店が出来た!串市場ぴん】(2009.11.11)
「ラーメン」カテゴリの記事
- 人形町の人気ラーメン店げんまん 夜は麺酒Bar【Do♪ナイト】に!肴も酒も安い!(2010.10.06)
- 【富山のブラックラーメンの真実 チャーシューラーメン専門店 大喜根塚店】(2010.09.17)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その2】(2010.07.29)
- 【札幌謹製 屋食ラー麺 試食会 その1】(2010.07.27)
- 【最強ラーメン烈伝 赤坂サカスでど・みそ/濃厚中華そばなおじ/魂麺】(2010.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんちわ。
TBありがとうございました。虎杖のラーメンはまだ変わるようなことを
当日お店の方がおっしゃっていましたが、もう少しずつ変わってたりして。
またブログに伺います!
投稿: キャー | 2006年12月27日 (水) 20時37分