【めぞん一刻の朝ご飯】目玉焼きソーセージ
めぞん一刻と言う漫画があります。
未亡人の下宿の管理人に恋をする貧乏学生のお話です。
その貧乏学生・五代君のところに田舎から祖母が訪ねてまいります。
そのおばあちゃんが作る朝飯が実に日本の朝ご飯(80年代の)しているんです。
よく見てみよう
うん、たしかにソーセージエッグだ。
ソーセージには斜めに切れ目が入っているな。
こんなものかな?
白い皿に乗せるともっと雰囲気出るのだけどめんどうだから丼
に乗せてみました。
ソーセージエッグ丼ですね。
新潟の「蘭」という出汁しょう油をかける。
レタスを湯がいてオイスターソースをかけたもの。
香港の屋台とか定食屋によくある一品。
炒めても良い。
これと叉焼とご飯なんて組合わせが最高です。
香港の朝飯としてよく食べました。(香港好きなんです)
肉のはなまさで安売りしていた水餃子。
生地がもちもちして結構旨い。
ニンニクはほとんど入っていないようだ。
茹で汁と共に旭ポン酢かけていただく。
自分の食べたいもの(Now)を並べてみました!!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「朝食 漢はがっつりと!」カテゴリの記事
- 【最高に旨いマグロには酒よりもご飯が合う!】(2010.01.25)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【松茸ご飯の作り方】(2009.10.30)
- 【子子丼とはいくらと卵の競演丼】(2009.10.14)
- 【美味の国・北海道から「佐藤水産」の絶品珍味がやって来た!】(2009.09.25)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント