【しめ鯖焼き】えっ!?そんなものを使うの?
先日友人宅でいただいたしめ鯖を焼いたものの味が忘れられない。
大流行した羽田空港の空弁みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司のことを思い出した。
あれは酢でしめてはいないようですね。
あのみち子さんって勝手にお婆さんのイメージあったのですがそうではありませんでした。
みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司 サイトより引用
さてこちらのしめ鯖焼きですがとあるものを使って作ります。
【しめ鯖焼き】
1.鯖を三枚におろしたっぷりの塩で脱水する。
→3時間ぐらい。
2.塩を軽く水で洗い流してたっぷりの砂糖をまぶす。
→一晩ぐらい。
3.砂糖を水で洗い流して昆布を浸した酢に漬ける。
→1時間ぐらい。
4.皮を剥ぐ。
→簡単に剥けます。
5.グリルで焼く。
表面がきらきらと輝いております。
箸を入れると締まった分厚い身がほろりと崩れます。
お、甘い。
表面がほのかに甘いのだ。
味醂干しの甘さとも違うやさしい甘さです。
ご飯持って来い!!
いや夜なのでお酒を飲むことにします。
おー、まるで洋ナシのような甘いフルーティーな香りがします。
すこしリンゴのような酸味も感じますね。
天吹 純米吟醸
無濾過生 美山錦
無濾過生 美山錦
あと白い花のニュアンスもあるなあ。
口に含むと想像していたよりも軽やかな味です。
きれいな余韻ですね。すうっと香りが鼻に抜けて満足です。
他にも
■かぶの甘酢漬け、あさつきの柚子味噌和え
口に含むと想像していたよりも軽やかな味です。
きれいな余韻ですね。すうっと香りが鼻に抜けて満足です。
他にも
■かぶの甘酢漬け、あさつきの柚子味噌和え
■コンニャク、大根、ニンジン、さつま揚げの煮物
満足なり。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント