【復刻ラガーとおなら体操の夕べ】
食事前にキャベツを食べるだけでぐんぐん痩せるキャベツダイエットなるものがあるそうです。
まあ不健康に痩せているよりは元気にガンガン働ける方を選びたい。
いや
元気でガンガン働けて痩せればいいのだ!
※コレ凄いですね。
と言うことでなんとなくキャベツを食べるようにしている。
ジャコと炒めて茹でた豚肉を乗せる。
かいわれと海苔を加えてノンオイルドレッシングを軽くかけたら出来上がり。
1/4玉ぐらいは平気で食べられてしまいます。
お酒はコレだ!
復刻ラガー<明治>
キリンビール創立100周年の記念缶。
当時の味を再現しているとのことである。
この手のアイディア大好きです。
飲んでみましょう。
んぐんぐ、ぷはぁ。
香りは優しいですね。
最初の飲み口は甘いのですがなかなかに広がりある重厚な苦味が感じられます。
これはまさしくドイツビールですよ。
和食…すき焼きとか天ぷらにばっちり合いそうな味ですね。
すっかり良い気持ちになりおなら体操のコピーに入る。
訳わからない人は隣の人に「のだめのおなら体操って何ですか?」と聞きましょう。
えーと、キーはCですね。
あー、C、G、C、G、Am、D7、G、F、C、G、C
左手のベースがちょっと怪しいけど何とかコピーしました。
夜はますます長くなります。
ラフマの2番のイントロ弾けたらどんなに楽しいことかと譜面をじっと睨む。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【ピーナッツバター&ジェリー・サンドイッチにアメリカを見た!! 】(2008.04.04)
- 【復刻ラガーとおなら体操の夕べ】(2006.12.07)
- 【おフランス風田舎煮込み】これは旨い!勝負料理に認定!(2006.11.22)
- 愛の呪文料理【ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ】(2006.11.21)
- ネコムライスを作ってみた!(2006.11.02)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント