実録【サルにも作れるチョコレートケーキ】死闘編
呪文のようにひとりごちていよいよ焼きに入ります。
オーブンに入れなくていいのかなあ?
いやいや鍋で焼くだけ
【チョコレートケーキ】
11.バターを入れた鍋に生地を流し込む。
12.中火で焼く。
なんか良い匂いがしてまいりましたよ。
バターの香りにチョコが甘くて…ああ。
なんか良い匂いがしてまいりましたよ。
バターの香りにチョコが甘くて…ああ。
13.さらに焼き続ける
まだこの時は異変に気付かなかった。
まだこの時は異変に気付かなかった。
周辺が盛り上がってきたけど?中央は生だなこりゃ。
14.ふたをしてみる。
中央部分に熱を加えてみよう。
これでいいはずです。
中央部分に熱を加えてみよう。
これでいいはずです。
15.焼き上がり
ふたを取ってみましょう。
ふたを取ってみましょう。
出来ているかな?
おっかしいなあ…
真ん中はどろどろのままだよ。
どうなっているんだ?
ん?
わーっ
く、く、黒い!黒い悪魔だ!
でもまあせっかくだし切ってみよう。
凄く臭い
焦げ臭い
……まずい。
炭化した表面と生煮えの中央部分…
食べられたものではありません。
もうしません
今回のワタクシの試みが皆様の今後の楽しい調理生活に役立つことを願ってやみません。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっはっははははは。。。笑ってスイマセン!
すばらしい実験と結果(?)に
心のそこから感動しました♪
そして、タミさんの鍋が真ん中が空洞の理由も。
http://item.rakuten.co.jp/mij/10000338/
これでとろ火でジワジワ焼けばOK?
(持ってないんですけどね)
投稿: meshi | 2006年10月11日 (水) 11時32分