【牛すじ肉のトマトソース・ドミグラスソース煮込み】
月島が胸を張って誇る肉屋である肉のたかさご
ここのは高品質の肉を売っているのだけど一押しなのがすじ肉です。
仙台味噌系の味にするのも美味しいのですが、トマトで煮込むのもこれまた大変旨しです。
【すじ肉のトマトソース・ドミグラスソース煮込み】
1.すじ肉を2回ほど茹でこぼす。
この茹で立てを旭ポンズでいただくのも旨い。
2.鍋に叩き潰してみじん切りにしたニンニクとショウガを太白
ごま油で香りが出るまで炒める。
3.玉ネギを粗みじんにしたもの、マッシュルームを入れちゃえ!
4.基礎野菜に充分熱が通ったらすじ肉入れてトマトをいつもの
ようにおろし金ですりおろす。
5.ワインでも日本酒でも良いのでお酒を適当に入れる。
6.ドミグラスソースを風味付け程度に投入。
S&Bの粉末を使用。これ手軽でいいやね。
7.軽く煮込んで味を見て完成!!
仕上げに生クリームとパセリを振ってみた。
この生クリームの感じが勝負飯にふさわしいプレゼンテーションではないだろうか?
さて実食
ふほほほほ旨い。
これはどう作っても旨いものにしかなりません。
最初の茹でただけでも旨いのだ。
歯ごたえが楽しいすじ肉にトマトの旨みがまとわり付く。
野菜の甘みが肉のこくを引き立てます。
付け合せにはこんなものを
茄子とピーマンを素揚げして鷹の爪と酢醤油に入れて軽くマリネしたもの。
カプレーゼ風トマト
モッツアレラチーズでも欲しいところだったが無かったので冷蔵庫にあったものを適当に使用。
バルサミコとオリーブオイルを回しかけた。
月島西仲通り商店街にある持ち帰り専門の焼き鳥屋で購入したチキンロールとパン。
このチキンロールは旨いのだ。
今回はこれらで日本酒を飲むのが目的でした。
お酒はやまとしずく山廃純米
程よい酸味がこうした洋風のものにも負けない。
切れが良いお酒ですね。
ん?お酒が無くなりました。
ワインにしようか?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【2010年京橋【ど・みそ】のみそカレーらーめん】(2010.01.01)
- 【カンタン!牡蠣・ズッキーニ・ニンジン・椎茸のオイル漬けレシピ】(2009.12.31)
- 【築地の磯野家で牡蠣締め】(2009.12.30)
- 【ラーメンの博多一風堂、和太鼓集団TAOとのコラボ】(2009.12.23)
- 【1984年ヨコハマ自主映画祭とウエンディーズのハンバーガー】(2009.12.17)
「漢の料理」カテゴリの記事
- 【デパ地下はアイディアの泉 鶏とレンコンのマスタード和え】(2011.01.01)
- 【珍しい! シイラの刺身は淡白かつ濃厚な旨み!】(2010.09.24)
- 【この方が勧めるものには絶対の信用がある!絶品マグロの刺身】(2010.02.18)
- 【若狭小浜 田村長の絶品鯛の一夜干し】(2010.01.19)
- 【カンタン!ポン酢しょう油レシピ 濃厚で旨みたっぷり】(2010.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラバ有難うございます。
どうもご近所のようですね・・。
たかさごでは焼き豚ばっかり買っておりましたが、すじ肉おいしそうですねー。
それから、チキンロール。
西仲商店街を通ったときに気になっていたのですが、まだ買ったことがなかったので、今度買ってみます。
投稿: amam | 2006年10月 4日 (水) 13時28分
テーブルの上がレストランですね!
茄子とピーマンのマリネも、あまりスライスせずに使われているところ、手なれていますよね~。
女性顔負け★
投稿: matty | 2006年10月17日 (火) 09時11分